こういった悩みを抱える人向け
英語を勉強したいけど、日英のミートアップは飽きたな。結局日本語を話してしまうし、出会い目的で来てる人も多いし。。
英語だけでななく、いろいろな言葉を勉強したいな〜。でも何個もミートアップに行くのはめんどくさいな。。
こんにちは!YMSビザでロンドン在住中の佐藤(@t_sato0910)です。
ロンドンに来て英語を使う機会を増やしたいと思い、何度か日英のミートアップやランゲージエクスチェンジに参加しました。
それはそれでためになることもあるのですが、僕自身も上記のような悩みを抱えていたところ、現地の人にオススメしてもらったのが、Mundo Lingo です。
この国際交流が日英のものより個人的にオススメなので、記事にしてまとめていきたいと思います。
Mundo Lingo とは
Mundo Lingo とは、簡単にいうと、誰でも無料で参加可能な国際交流イベントです。
現在、以下の国と地域で開催されています。
ちなみに僕の住むロンドンでは、Clapham と Shoreditch でそれぞれ月曜日と水曜日に開催されています。
残念ながら現時点、日本では開催されていません。
国際交流といっても、パブなどで開催され誰でも気軽に参加でき、事前に登録も不要で出入り自由なイベントです。
特定の言語交換を目的としたイベントではないので、多種多様な国籍の人々が集まり、様々な言語が飛び交います。
会場では、どの言語を練習したいかがわかるように国旗のシールが準備されており、一番上が母国語、二番目以降は得意な言語から順に胸元に貼っていきます。
こうすることでお互いが話したい言語を認識することができ、話しかけやすくなる仕組みです。
日本の国旗をつけた人もちらほらいるので、それを理由に自然に会話ができます。
Mundo Lingoのメリットとデメリット
ここでは、実際に Mundo Lingo に参加して感じたメリットとデメリットをまとめていきたいと思います。
Mundo Lingoのメリット
多国籍の人と交流できる
特定の言語を目的としていないので、日英ミートアップよりも、多種多様な人と関わることができます。
また、ヨーロッパ人は何ヶ国語も話せる人が多いので、そういった人たちと関わることで、自分の雑魚さを痛感でき、刺激になります。
Mundo Lingo はいろいろな国や地域の人たちと接点を持ちたい人には、非常にオススメできるイベントです。
まじめな人が多い
僕の感覚ですが、比較的まじめな人が多い印象です。
正直日英ミートアップだと、中身がないのに調子に乗ったチャラい日本の男や、日本の女好きな外国人なども散見されましたが、Mundo Lingo はそういった人たちは少ないです。
やはり、言語習得に関心が高い人が多く集まるイベントなので、比較的まともな人が多い印象です。
気軽に参加できる
Mundo Lingo は事前の予約やかしこまった自己紹介などもないので、誰でも気軽に参加できます。
入場料もなく、ドリンクを各自オーダーする仕組みです。
出入りが自由なので、各自好きなタイミングで参加し帰宅できます。
複数言語を練習できる
英語はもちろんですが、一度に複数の言語を話す機会を作れます。
これは日英のものにはない特権です。
何度もいろいろなミートアップや、ランゲージエクスチェンジに参加するのは面倒だと思いますが、効率よく複数言語の練習が Mundo Lingo では可能です。
Mundo Lingoのデメリット
あまり感じませんでしたが、いいところばかり書いても怪しいので、一部デメリットかなと思うところを書いていきます。
ネイティブと話せない可能性あり
日英などのものだと確実にネイティブスピーカーと話すことができますが、Mundo Lingo の場合特定の言語ではないため、ネイティブスピーカーと話せない可能性があります。
なので、ネイティブじゃなければどうしても嫌という人にはオススメできません。
しかし、ロンドンに限って言えば、主要言語のスピーカーは揃っていたような気がするので、そこまで問題にならないかなと思います。
一人だとはじめは心細い
日本人がほぼいない環境なので、一人で参加する場合、多少心細いかもしれません。
ただし、逆に日本人ばかりが嫌だという人にはぴったりなイベントなので、このあたりは表裏一体です。
また、周りのレベルが高いので、自分の話せる言語数が少ないと劣等感を感じるかもしれません(笑)
Mundo Lingoに参加してみて
僕は恐る恐る一人で参加してみましたが、結構一人で来ている人も多かったです。
また、ドリンクを買ってからどう輪に入っていくが、日本人にはハードルが少しハードルが高いかもしれませんが、適当にノリでなんとかなります。
前述したように、日本の国旗をつけている人や、自分と同じ言葉を話したい人に声をかければ自然です。
個人的に日英のものは少し嫌気がさしていたので、今後はMundo Lingoに積極的に参加したいなと思います。
気軽に出入りできるのもポイントが高いです。仕事終わりに軽く参加しようと思います。
Mundo Lingoに参加する方法
特に事前に登録などは必要ありません。
公式ページに日程が乗っているので、各自行きたい都市のところで日程を確認して参加します。
Facebook や Meet up のアプリと連携すると日程が確認しやすいので、必要な方は登録して使ってみてください!