こんにちは!佐藤(@t_sato0910)です。
今回は僕も愛用している、アメリカ発のAWAYのスーツケースについてご紹介したいと思います。
このAWAYというブランド、日本ではまだまだ知名度は低いですが、アメリカでは発売から即完売が続くなど、大人気ブランドとなっております。
軽くて丈夫でおしゃれなので、旅好きや出張の多い会社員の方にも大変オススメできるブランドです。
以下、AWAYをオススメする理由をまとめていきます。
そもそもAWAYとは
AWAYは、2015年にステフ・コーリー氏とジョン・ルビオ氏の共同で創業されている、比較的新しいアメリカ発のブランドです。
創立のきっかけは、ジェン・ルビオ氏のスーツケースが壊れ買い換えようとしたところ、安物か高級品しかないスーツケース業界にビジネスチャンスを感じたことがはじまりのようです。
その後、徹底した顧客目線からの分析を続け、旅好きや若者などの心を掴み、瞬く間に一流ブランドへ仲間入りを果たしました。
今では若者からセレブまで、幅広い世代や層に愛用されています。
AWAYのスーツケースをオススメする理由
以下に、AWAYのスーツケースを僕がオススメする理由をまとめていきます。
高品質でリーズナブル
多機能で、ポリカーボネート使用しているため軽くて丈夫にも関わらず、AWAYのスーツケースは他の高級ブランドに比べ、価格自体は低価格です。
機内持ち込みサイズで225~245ドル(約2万5300~2万7600円)です。
これは中間業者を通さず、自社運営のECサイトで直接消費者に販売しているため、低価格での販売が可能となっていることが要因のようです。
また、後述するUSB端子や、洗濯物の収入場所や衣類の圧縮できる機能など、旅好きに嬉しい従来なかったアイディアがAWAYのスーツケースには詰まってます。
まさに痒いところに手が届くスーツケースです。
USB端子付きで超便利
これ、僕もよく使いますがめちゃくちゃ便利です。
AWAYのスーツケースの最大の特徴でもあるかと。
今までわざわざカフェに入ったり、コンセントを探し回ってた時間がなくなるので、時間の節約にもなり生産性が向上します。
スマホはもちろんですが、旅行には持ち歩くガジェットも多くなるので、大変助かります。
旅行中のスマホの充電切れは死活問題に直結するので、大変ありがたい機能です。
ただし一点注意があり、いくつかの航空会社では、バッテリー搭載のスーツケースは搭乗前に取り外しが義務づけられています。
僕自身該当する航空会社をまだ利用していないので、どこまで検査が厳しいのかはわかりませんが、面倒な方はできるだけ出発前に取り外しておいたほうが良さそうです。
もちろんですが国内移動や飛行機を使わない場合、現時点では全く問題ありません。
その他グッズもイケてる
AWAYの最終目標は、スーツケースブランドではなく、旅行のプラットフォームになることと宣言しています。
スーツケースはもちろんですが、普段でも使えるバッグや旅行グッツなども販売しており、今後もいろいろな製品が発売されると思います。
この辺り、ファンを囲い込む戦略が非常にうまいなと感心します。旅行用品一式をAWAYで揃える人も増えてくるかもしれません。
日本でまだまだ知名度低いので被らない
RIMOWAやSamsoniteなど、何かとブランドが被りがちですが、AWAYのスーツケースはまだまだ日本で知名度が低いです。
今後利用者が増えるかもしれませんが、今のうちに先取りすればしばらくは優越感に浸れます(笑)
これ、個人的に超重要です。旅慣れている感も出せます。
AWAYのスーツケース購入方法
2019年時点、AWAYは日本に店舗がなく、スーツケースの日本への発送サービスもありません。
そのため、AWAYのスーツケースを手に入れるためには、以下の2つの方法があります。
アメリカかイギリスで購入
当たり前ですが、AWAYの実店舗からスーツケースを購入する方法です。
2019年時点アメリカに数店舗、アメリカ国外ではイギリスのロンドンのみに支店があります。
なかなか海外に行かない人にとってはハードルが高い一方、イギリスの場合だとVATの返還申請ができるため、更に割安な価格で購入できるというメリットもあります。
BUYMAなどから購入
2つ目は、BUYMAなどを通してAWAYのスーツケースを個人輸入する方法です。
当然手数料が含まれるので割高にはなってしまいますが、現地に行けない場合、残念ながらこの方法しか手に入れる手段がありません。
セールや割引クーポンなどもたまにあるので、タイミングを見つつ、信頼できるショッパーさんに買い付けてもらいましょう。
AWAYのスーツケースで周りと差別化を
以上、簡単ではありますが、AWAYのスーツケースのご紹介です。
現状日本に店舗がないのが残念ですが、アジア進出も視野に入れているとコメントもあったので、そのうち店舗が日本にもできるかもしれません。
スーツケースは一度購入するとなかなか買い換えるものではないので、軽くて頑丈でおしゃれなAWAYはとてもオススメです。
デザインもシンプルかつモダンで超イケてます。
まだまだ日本では浸透していないので、今のうちに手に入れて、流行った頃に昔から持っていたアピールをしましょう(笑)